kaninome’s diary

記事への質問、意見はいつでもお気軽に

実数の性質(問題)

 こんにちは!蟹の目です。
前の記事

大学数学入門(実数の連続性) - kaninome’s diary

にて実数の連続性についての定義などを述べましたので、
今回は問題を実際に解きながら、上限や下限について理解を深めてもらえたらと思います。

 

今回の問題

  1. S={1-1/n;n∈N}とすると、
    infS=minS=0でsupS=1だがmaxSは存在しないことを示せ
  2. Sが上に有界であるとき、
    Sに最大値が存在するための必要十分条件は
    supS∈Sであることを示せ
     

  示せばかりですがやっていきましょう!!

 

S={1-1/n;n∈N}とすると、
infS=minS=0でsupS=1だがmaxSは存在しないことを示せ

a­­­­n=1-1/n(n∈N)とかく

a1=0, a2=1/2, a3=2/3, …となる

minS=0について

a1=0∈Sであり
n≧1から1≧1/nであるから
a­­­­n=1-1/n≧0(n∈N)
よってminS=0

maxSは存在しないについて

Sに含まれるどの数よりも大きな数がSの中に存在する」••♫
をいえばよい

an0(∈S)を任意にとると
an0=1-1/n0<1-1/(n0+1)=an0+1(∈S)
よって♫がいえる
ゆえにmaxSは存在しない

supS=1について

まず、上限の定義から
supS=(Sの上界の最小値)••①
an=1-1/n≦1(∈N)は
「1がSの上界である」••②を意味する
次に、
「1より小さな数はSの上界ではない」••③
を示したい
 そこで、0<ε<1である任意の正の数εをとる
このとき1<εn0を満たすn0∈Nをとると
1/n0
-ε<-1/n0
1-ε<1-1/n0=an0(∈S)

これは
「1-εがSの上界でない」を示している
よって、これは③を意味する

①,②,③から
supS=1

infS=0について

前回も記したが、Sに最小数がある場合、明らかにその値とSの下限の値は等しいので、
infS=minS=0  ◾️

 

Sが上に有界であるとき、
Sに最大値が存在するための必要十分条件
supS∈Sであることを示せ 

 φ≠S(⊂R)とする

このとき、
maxSが存在⇔supS∈Sであり
(一方が成り立つときmaxS=supS)を示す

(十分条件)

a=maxSとおくと最大値の定義から
a∈S••①かつ
「すべてのx(∈S)に対してx≦a」••➁である
②から
「aはSの上界である」••③

一方、①から
「aより小さな数はSの上界ではあり得ない」••④

③,④から
a(∈S)=(Sの上界の最小値)=supS••⑤

(必要条件)

supS=aとおくと仮定から
a∈S••⑥
しかも、上限の定義からaはSの上界
すなわち
「すべてのx(∈S)に対してx≦a」••⑦

⑥,⑦は
a(∈S)=(Sの最大値)=maxS••⑧を示し
Sの最大値は存在する

 

(一方が成り立つときmaxS=supS)

⑤,⑧から成立する  ◾️

 

 今回は上限や下限に関する問題を2問解きました。
否定のしようのない証明を書くのは大変ですよね…

これから、たくさんの式や定理を示すことになるので、一緒に頑張りましょう!

また次回!!!